富山観光情報のロゴ

滑川(なめりかわ)の観光情報 (観る)

ほたるいかミュージアム (ほたるいかみゅーじあむ)

 道の駅「ウェーブパークなめりかわ」内にあり、富山湾の名物「ホタルイカ」について楽しく学ぶことができる体験・体感型の博物館です。ホタルイカ漁のジオラマ、深海不思議の泉、ホタルイカの生態展示などで、ホタルイカに関して様々な角度から知ることができます。2階には、富山湾が一望できるパノラマレストラン「光彩」があり、「蛍烏賊の天ぷら」をはじめ、「蛍烏賊のフライサラダ仕立」「蛍烏賊の酢の物」「白海老昆布締」など豊富なメニューがそろっています。
 ほたるいかミュージアム
  〒000-0000 富山県滑川市中川原410
  TEL:076-476-9300
  営業時間:09:00~17:00(入館は16:30まで)
  定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
  入場料:600円(3月20日~5月31日は800円)

滑川市立博物館 (なめりかわしりつはくぶつかん)

 滑川市の自然や歴史・民俗について、古文書をはじめとする歴史資料、農具・民具や売薬関係などの民俗資料、考古資料、美術品、自然科学関係資料等を幅広く収集し、立体模型やパネルを使って紹介している博物館です。
 滑川市立博物館
  〒000-0000 富山県滑川市開676
  TEL:076-474-9200
  営業時間:10:00~18:00
  定休日:月曜、第3日曜、祝日
  入場料:常設展示は無料

行田公園 (ぎょうでんこうえん)

 四季折々に咲く花が美しい6.6万平方mの自然公園。京都祗園社の荘園の一部であったことから、祗園田とよばれ、やがて「ぎょうでん(行田)」になった。訪れる人々を魅了するのが6月に満開を迎える花菖蒲。3500平方mの敷地に約88品種4万株ほどの花が咲き乱れ、華やかな雰囲気。
 行田公園
  〒936-0053 富山県滑川市上小泉字行田
  TEL:076-475-2111
  営業時間:散策自由
  定休日:なし
  入場料:散策自由

東福寺野自然公園 (とうふくじのしぜんこうえん)

 約15万平方mの園内には、SLハウスやバーベキュー場、パークゴルフ場、ふわふわドーム、コンビネーション遊具などの施設が充実。民俗資料を展示する合掌づくりの民家もある。
 東福寺野自然公園
  〒000-0000 富山県滑川市東福寺野字不水掛41
  TEL:076-474-1141 (滑川市青少年婦人研修センター)
  営業時間:09:00~17:00
  定休日:なし(12~3月は休園)
  入場料:220円(大人) 150円(小中学生) 無料(幼児)

見出し ()

 観光記事の内容が入ります。
 店舗名
  〒000-0000 富山県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:なし
  入場料:○○

見出し ()

 観光記事の内容が入ります。
 店舗名
  〒000-0000 富山県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:なし
  入場料:○○

見出し ()

 観光記事の内容が入ります。
 店舗名
  〒000-0000 富山県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:なし
  入場料:○○

見出し ()

 観光記事の内容が入ります。
 店舗名
  〒000-0000 富山県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:なし
  入場料:○○

見出し ()

 観光記事の内容が入ります。
 店舗名
  〒000-0000 富山県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:なし
  入場料:○○


富山観光情報 > 黒部・宇奈月 > 滑川(なめりかわ) > 観る