信州観光情報

志賀高原の観光情報(観る)

志賀草津道路 (しがくさつどうろ)

志賀草津道路

 志賀高原から信州中野に抜けるドライブコース。冬季閉鎖明けの開通直後には、雪の回廊で有名。荒々しい風景が広がる山岳区間あり、トレッキングにも人気の池や沼が点在する湿地帯あり。志賀ならではの、絶景高原ドライブを満喫しよう。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

渋峠 (しぶとうげ)

渋峠

 長野県の横手山と群馬県の白根山を通る峠で、標高が2,000mを超え、日本の国道の中で最も高い地点にあります。渋峠の長野・群馬県境より少し群馬県寄りには、標高2,172mの日本国道最高地点の石碑があり、写真撮影のスポットになっています。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

横手山 (よこてやま)

横手山

 長野県側から横手山を望むと、手のげんこつを横にしたような感じに見えるため、手を横にした「横手山」と、その名でよばれるようになったらしい。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

木戸池 (きどいけ)

木戸池

 志賀草津道路沿いにある小さな池ですが、水が澄んでいて美しい池です。秋の紅葉シーズンには、志賀高原でも一番の紅葉スポットとなります。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

田の原湿原 (たのはらしつげん)

田の原湿原

 かつて木戸池が大きな湖(旧志賀湖)だったとき湖底だった部分が干上がり、広々とした高層湿原となった。木道が整備されており、植物観察や散策も楽しめるようになっている。特に6月のヒメシャクナゲ、7月のワタスゲの開花は見事。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

信州大学自然教育園 (しんしゅうだいがくしぜんきょういくえん)

信州大学自然教育園

 一般にも公開されている信州大学の研究施設。国立公園の特別保護区に指定されている志賀山山麓の原生林の一角を利用しており、園内にはオオシラビソの原生林や湖が広がり、特別天然記念物のカモシカをはじめ、ヤマネ、タヌキなどの野生動物も生息している。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

蓮池 (はすいけ)

蓮池

 志賀高原の中心に位置しており、湖畔のバスターミナルは熊の湯・草津方面と、発哺・奥志賀方面の分岐点となっている。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

丸池 (まるいけ)

丸池

 志賀高原の入口近くにある丸池は、琵琶池、蓮池など志賀高原に点在する湖沼の1つ。標高約1500m付近にあり、ボート遊びが楽しめる美しい池だ。すぐそばには丸池スキー場と志賀高原サンバレースキー場があり、宿泊施設も点在。
 ナナカマド、ダケカンバ、カエデなどの広葉樹に囲まれているため、10月中旬には紅葉がすばらしい。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

琵琶池 (びわいけ)

琵琶池

 大沼池に次いで志賀高原では2番目に大きな池。形が楽器の琵琶に似ていることから琵琶池の名が付いたといわれ、およそ20万年前の火山活動の際にできた窪地に水がたまって池となったものとか。
 シラカバ林に囲まれた静かな池で、池畔には1周1時間ほどで回れる遊歩道があり、春は新緑、秋は紅葉を楽しみながらの散策ができる。蓮池との間にも遊歩道が整備されている。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

澗満滝展望台 (かんまんだきてんぼうだい)

澗満滝展望台

 志賀高原で最大の滝・澗満滝を遠望できる展望台。落差は107mで、周りの緑や岩壁との対比が美しい。展望台の周囲には遊歩道が整備されている。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

大沼池 (おおぬまいけ)

大沼池

 火山によるせき止め湖。周囲5.5km、水深26m。志賀高原最大の池。神秘的なエメラルドグリーンの水をたたえる。強酸性のため魚類は生息していない。大蛇と中野城主の娘、黒姫の悲恋の伝説が残っている。
 バス停:大沼池入口下車、徒歩1時間
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

四十八池湿原 (しじゅうはちいけしつげん)

四十八池湿原

 70あまりの小さな池が、まるで人工の段々畑のように連なっている珍しい地形。池の深さは30~70cmほどで、岸が水面に迫り出しており、小さな小池が点在する様子を観察できる。
 バス停:硯川下車、サマーリフトに乗り換え5分、下車後徒歩1時間
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

平床大噴泉 (ひらとこだいふんせん)

平床大噴泉

 蓮池から横手山方面へ向かう国道292号沿い、木戸池を過ぎて1kmほど行くと右手に現れる。白煙をもうもうと吹き上げる大噴泉で、近くのほたる温泉の旅館の源泉。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

東館山高山植物園 (ひがしたてやまこうざんしょくぶつえん)

東館山高山植物園

 東館山山頂にある植物園。10万平方mの敷地に志賀高原で見られる植物約500種を集めている。一周約30分の遊歩道があり、シガアヤメ、ヤナギランなど、花の最盛期は6月中旬~9月中旬。特に7月中旬に花をつけるニッコウキスゲの大群落は美しい。
 店舗名
  〒000-0000 長野県○○市○○1-2-3
  TEL:000-0000-0000
  営業時間:00:00~00:00、00:00~00:00(L.O.20:00)
  定休日:○○
  入場料:○○

志賀高原の観光情報へのコメント・いいね!をお願いします


信州各地のエリア別情報

 信州・長野県は、日本で4番目の広さがある都道府県です。

信州の県都 長野

信州の県都 長野

庶民信仰の古刹善光寺や真田氏の城下町松代、天の岩戸伝説の戸隠神社など信州の観光名所があります。門前そばや戸隠そばなどの美味しい蕎麦を味わい、戸倉上山田温泉や信州高山温泉郷でのんびりと…!

信州の原風景 北信濃

信州の原風景 北信濃

信州の素朴な原風景が残る北信濃は小林一茶の故郷。志賀高原や斑尾高原などでトレッキングを楽しみ、小布施で美味しい栗菓子を味わい、野猿が温泉に入る湯田中・渋温泉郷や野沢温泉などでのんびりと…!

信州の古都 上田・小諸

信州の古都 上田・小諸

北国街道の宿場町として栄えた信州の鎌倉と呼ばれる上田と、穴城と呼ばれる小諸城があった小諸は、今でも古い町並みが残っています。散策のあとは別所温泉や鹿教湯温泉でのんびりと…!

信州の避暑地 軽井沢・佐久

信州の避暑地 軽井沢・佐久

江戸時代の中山道宿場町として栄えた旧軽井沢を中心に、明治時代の後半から別荘地として発展した信州の避暑地・軽井沢!今では美味しいレストランやカフェ、ショップが観光客の皆様に好評です。

信州の岳都 松本

信州の岳都 松本

国宝松本城や北アルプスの玄関口上高地がある松本、わさびと美味い米が自慢の安曇野、ぶどうとワインの里塩尻と、信州を観光して遊んで食べたあとは、白骨温泉や浅間温泉でのんびりと…!

信州の山岳リゾート 大町・白馬

信州の山岳リゾート 大町・白馬

3,000m級の山々が連なる北アルプスは信州の中でも崇高な存在。でも山麓ではスキーやお花畑散策、キャンプなどが出来る山岳リゾート。立山黒部アルペンルートを観たあとは大町温泉郷でのんびりと…!

信州の山深く 木曽路

信州の山深く 木曽路

“木曽路はすべて山の中である”の島崎藤村の小説「夜明け前」の舞台は信州の中でもヒノキやサワラの一大産地。フィトンチッドあふれる林で森林浴したあとは、開田高原で霧下蕎麦を食べてのんびりと…!

信州のスイス 諏訪・八ヶ岳

信州のスイス 諏訪・八ヶ岳

信州 諏訪・八ヶ岳は、現在、取材中です。観光客・ビジネスパーソン等旅行者の皆様、今しばらくお待ち下さい。

信州 伊那・駒ヶ根

信州 伊那・駒ヶ根

信州 伊那・駒ヶ根は、現在、取材中です。観光客・ビジネスパーソン等旅行者の皆様、今しばらくお待ち下さい。

信州 飯田

信州 飯田

信州 飯田は、現在、取材中です。観光客・ビジネスパーソン等旅行者の皆様、今しばらくお待ち下さい。