軽井沢観光情報のロゴ
 
トップページ(とっぷぺーじ)
エリア別情報(えりあべつじょうほう)
旧軽井沢(きゅうかるいざわ)
新軽井沢(しんかるいざわ)
中軽井沢(なかかるいざわ)
南軽井沢(みなみかるいざわ)
塩沢(しおざわ)
信濃追分(しなのおいわけ)
御代田(みよた)
西軽井沢(にしかるいざわ)
北軽井沢(きたかるいざわ)
 
 
 
 
 
 
 

御代田の観光情報 (観る)

御代田(みよた)交通アクセス観る食べる買う遊ぶカフェ泊まる最新情報

浅間縄文ミュージアム (あさまじょうもんみゅーじあむ)

 浅間山の構造や火山活動史に加え、そのふもとで栄えた縄文文化を紹介。併設の体験工房では、縄文土器作りなど、ユニークな体験教室400円~に挑戦できる。

 

 

メルシャン軽井沢美術館 (めるしゃんかるいざわびじゅつかん)

 2011年11月6日を持って閉館いたしました。

 

 

雪窓公園 (せっそうこうえん)

 浅間山を望む景勝の地に建設された、6万平方mの敷地面積を誇る公園。設備の整った野球場や多目的グラウンド、楽しく遊べるちびっこ広場などがあり、休日は家族連れやスポーツで汗を流す若者たちで賑わう。トイレや駐車場も整備。広い芝生部分には、数多くの桜が植えられている。

 

 

真楽寺 (しんらくじ)

 587年、聖徳太子の父・用明天皇が、浅間山の噴火を鎮めるために建立したと伝えられる古刹。広い境内には菊の御紋が明示された本堂や三重の塔、厄除け観音堂、源頼朝公ゆかりの逆さ梅、樹齢千余年の神代杉、東洋一の地蔵尊、甲賀三郎伝説発祥の大沼の池などみどころも多い。龍に化身した男・甲賀三郎の伝説をモチーフに、7月の最終土曜に開催される御代田最大のイベント「龍神まつり」は、この寺から始まる。

 

 

旧中山道 小田井宿 (きゅうなかせんどう おたいじゅく)

 土蔵と白壁の立派な塀が目を引く本陣跡、千本格子の窓を持った問屋跡、重厚な造りの下の問屋跡が立ち並び、穏やかな町並みを形成している。かつて旅籠が5件という小規模な農村だったため、大名は華やかな追分宿に泊まり、多くの姫君たちがここを利用した。そのため「姫の宿」ともよばれている。また、毎年8月16日には、皇女和宮より授かった拝領人形にちなみ、小田井宿祭りが行なわれている。

 

 

情報募集中

 現在、信州・軽井沢の観光情報を発信するWebサイト(ホームページ)を制作しています。信州の南東に位置する軽井沢は、東京から新幹線を利用して1時間程度で訪れることができる場所です。
  さわやかな風が吹き抜ける高原で、家族水入らずでキャンプを楽しんだり、のんびり温泉に浸かるのはいかがでしょう。
 忙しい大都会の生活から抜け出して、信州・軽井沢へリフレッシュしにいらっしゃいませんか!

 只今、「軽井沢観光情報 - ようこそ 信州 かるいざわへ -」では、地元や高原で食事が出来る、レストランやカフェの情報を募集しております。また、旅の思い出に、軽井沢でしか買えないグッズを扱っているお土産やさんも募集しております。オススメのお店がありましたら、ぜひ、ご連絡をお願いします。

 自薦・他薦を問いません。「お客様へオススメのお料理があるんですけど・・・とか、新しいお店がオープンしました!」などの情報も大歓迎です。旅行者のみなさまへの情報提供と、地元のみなさまの商売繁盛のために、「軽井沢観光情報 - ようこそ 信州 かるいざわへ -」Webサイトをご利用ください。時間の許す限り、取材におうかがいいたします。スタッフ一同、お待ちしております。

 

御代田(みよた)交通アクセス観る食べる買う遊ぶカフェ泊まる最新情報

 
軽井沢観光情報 トップページ > エリア別情報 > 御代田 > 観る
 
     
             
     
 
このサイトについて|会社概要|お問い合わせ|サイトマップ|リンクについて|広告のご案内
Copyright © 2013 Karuizawa Tourist Information. All Rights Reserved.