信州観光情報のロゴ

鹿教湯(かけゆ)温泉の観光情報 (遊ぶ)

鹿教湯温泉センター 文殊の湯 (かけゆおんせんせんたー もんじゅのゆ)

 共同浴場「大湯」を取り壊し、2000年(平成12)に同じ場所に建てられた公衆浴場。内村川沿いに立つ建物は簡素な平屋建てで、館内には男女別の浴場のほか、受付、椅子とテーブルが置かれた休憩スペースだけというシンプルさ。内湯は黒御影石の縁にタイル張りで、熱い湯とぬるめの湯の2つの浴槽があり、外に続く石造りの露天風呂は5~6人で満員だが、せせらぎと森の緑が清々しい。かつての「大湯」の風情こそないが、名湯を満喫するには充分。
 鹿教湯温泉センター 文殊の湯
  〒386-0323 長野県上田市鹿教湯温泉1369-1
  TEL:0268-44-2288
  営業時間:9~21時(受付は~20時30分) /定休日:無休

クアハウスかけゆ (くあはうすかけゆ)

 温泉を活用した8種類の浴槽からなるバーデゾーンと温泉プールにより、楽しみながら温泉療養ができる健康増進施設。常駐している専門スタッフが個人の体調や症状に応じたきめ細かなアドバイスをしてくれる。バーデゾーンもプールも水着着用の混浴だ。
 クアハウスかけゆ
  〒386-0323 長野県上田市鹿教湯温泉1293
  TEL:0268-44-2131
  営業時間:10~20時 /定休日:第2・4火曜(祝日の場合は翌日)

霊泉寺温泉 (れいせんじおんせん)

 上田市内から鹿教湯温泉へ行く途中にある小さな温泉街。文豪・武者小路実篤が逗留の地としてこよなく愛した霊泉寺温泉。美ヶ原高原の北裾にあり三方を山に囲まれ、温泉街の静けさや歴史ある風情が今なお残る。その昔、謡曲「紅葉狩」に登場する平維盛が、戸隠の鬼女紅葉を退治したのちこの湯で傷を癒し、寺を建立し霊泉寺と名付けたと伝えられる。曹洞宗の古刹・金剛寺の寺湯としての歴史を持つ。鹿教湯や大塩とともに丸子温泉郷として、環境省より国民保養温泉地に指定されている。鹿教湯温泉から車で5分程度。
 霊泉寺温泉
  〒386-0321 長野県上田市平井
  TEL:0268-42-1048(丸子観光協会)
  営業時間: /定休日:

武石温泉うつくしの湯 (たけしおんせん うつくしのゆ)

 鹿教湯温泉から車で20分程度のところにある温泉。村里風景や美ケ原の稜線が美しく望める、好ロケーションにある施設。丸子から武石峠を経て、浅間温泉や美ケ原へ抜ける県道沿いの丘の上に立つ。2カ所ある浴場は、ジェットバスや打たせ湯、サウナを備えた展望大浴場と岩組みの露天風呂。ドライとミストのサウナ、大浴場の造りや展望などに少し違いがあるので、週ごとに男女を交替する。入館料のみで利用できる福祉風呂(要予約)、食事処兼大広間、別料金の小広間なども完備している。
 武石温泉うつくしの湯
  〒386-0508 長野県上田市上武石1454-3
  TEL:0268-85-3900
  営業時間:10時~21時30分(受付は~21時) /定休日:なし

鹿教湯(かけゆ)温泉の観光情報へのコメント・いいね!をお願いします



信州観光情報 > 上田・小諸エリア > 鹿教湯(かけゆ)温泉 > 遊ぶ