沖縄観光情報のロゴ
 
トップページ
那覇市内散策(なはしないさんさく)
国際通り(こくさいどおり)
首里城周辺(しゅりじょうしゅうへん)
那覇新都心(なはしんとしん)
沖縄本島北部(おきなわほんとうほくぶ)
やんばる
名護(なご)
本部半島(もとぶはんとう)
西海岸ビーチリゾート(にしかいがんびーちりぞーと)
糸満(いとまん)
知念半島(ちねんはんとう)・玉城(たまぐすく)
豊見城(とみぐすく)
渡嘉敷島(とかしきじま)
座間味島(ざまみじま)
阿嘉島(あかじま)
宮古島(みやこじま)
伊良部島(いらぶじま)・下地島(しもじじま)
多良間島(たらまじま)
石垣島(いしがきじま)
竹富島(たけとみじま)
西表島(いりおもてじま)
与那国島(よなぐにじま)
ツアー情報(つあーじょうほう)
 
 
 
 

糸満 (買う)

糸満(いとまん)歴史観る食べる買う遊ぶカフェ泊まる最新情報交通アクセス

道の駅 いとまん

● 広大な9000坪の敷地内に4つの施設からなる道の駅「いとまん」日本最南端の道の駅「いとまん」。美味しい食文化が楽しめ糸満と南部の情報がいっぱい!南部観光のスタート地としておススメ!
県内では、7番目に誕生した、日本最南端の道の駅“いとまん”全国でも最大級規模の道の駅には“楽しい”がいっぱい。約9000坪の広い敷地内には、「JAファーマーズマーケット」「お魚センター」「障害者就労支援施設イノー」「糸満物産センター遊食楽(ゆくら)」の4施設が連なる大型規模複合施設で、食を中心にした楽しいゆっくい処です。*道の駅記念きっぷも販売しており、旅の思い出の記念品としても人気です。(県内道の駅では“いとまん”のみ販売しております)(沖縄県公式HP)

● お魚センター
  11店舗の鮮魚店が軒を連ね、地元で獲れた鮮魚やモズク、海ぶどうなどが店頭にずらりと並ぶ。
水揚げされたばかりの新鮮な魚をはじめ、糸満名物のバクダンかまぼこ等の水産加工品各種も取り扱っています。定期的に行われるマグロ解体ショーも大人気!です。(沖縄県公式HP)

● ファーマーズマーケットいとまん「うまんちゅ市場」
 朝採り野菜の「新鮮さ」・作り手の顔が見える「安心感」・産地直売の「安さ」を基本的な考えとして、糸満の農家の方が採りたての農作物を直接提供しています。その為、毎日が多くの地元客で賑わっています。また、農産物を通して生産者と消費者との交流の場をと、農業体験など毎月楽しいイベントも開催しています。店内奥ではJA糸満支店女性部の方達や地元で飲食店を営んでいる方が作った惣菜やお菓子、調味料なども販売しています。(沖縄県公式HP)

● 糸満市物産センター「遊食来(ゆくら)」
 「道の駅いとまん」の敷地内にオープンしました。地域特産品の直売所、レストラン&フードコートなど10のテナントと直営売店で構成されています。「はんまよー、糸満!」地元に、こんないいものがあってこんなすてきな人がいたんだ、と、糸満の魅力を再発見できるような場所にしたいと願っております。どうぞ、よろしくお願い致します。(沖縄県公式HP)

障害者就労支援施設 イノー(デリーノ・カフェヴィンカ)
 手作りの総菜やお弁当が揃う「デリーノ」と「カフェヴィンカ」のある障害者就労支援施設「イノー」(遊食来公式HP)

 

糸満観光農園

● 糸満ワインの販売のほか、パークゴルフもある穴場的レジャースポット。
糸満市摩文仁(いとまんし・まぶに)にある糸満観光農園では、パッションフルーツとアセロラを使った「糸満ワイン」の製造、販売をしています。赤瓦を施したワイン館では、ワインの製造工程の見学のほか、ワインの試飲やパッションフルーツの試食もできます。約9万坪の広大な敷地には、300坪の果樹温室や野外ステージ、お年寄りから子供までファミリー楽しめる全18ホールのパークゴルフもあり、敷地内に自生する植物をながめながらの散策にも最適です。 (沖縄県公式HP沖縄物語)

 

 

 

あんまー魚市場

● ウミンチュの街・糸満で、パワフルな女性たちが切り盛りする魚市場。
「あんまー」とは沖縄方言で「おかあさん」の意味。以前、露天や行商で魚を売っていた女性たちが集まり共同で始めた魚市場で、糸満(いとまん)市公設市場の入口横にあります。漁港から水揚げされたばかりの赤、青、黄色のカラフルな魚たちが店頭に並び、かつてはサバニをあやつって東南アジアにまで漁にでかけていったウミンチュ(漁師)の街ならではの活気と新鮮な魚介類を味わえます。

 

 

見出し

 

 

 

見出し

 

 

 

糸満(いとまん)歴史観る食べる買う遊ぶカフェ泊まる最新情報交通アクセス

 
             
     
 
このサイトについて|お問い合わせ|サイトマップリンクについて|広告のご案内
Copyright (C) 2011 Okinawa Tourist Information. All Rights Reserved.